自由に、気ままに、

伝えたいことを自由に発信していきます

STANLEY クーラーボックス15.1Lを購入しました!

こんにちは!

今回は、STANLEY クーラーボックス15.1Lホワイトを購入について書いていきます。

f:id:macchance0325:20210501205917j:image

 

ogawaのクーラートートからの買い替えです。ピクニックやキャンプ場での運び安さを重視して、ソフトクーラータイプを使っていたのですが、「ピクニックにクーラートートで行くことがない」「運びやすいが物も入らない」と感じたのでハードクーラータイプに変更となりました。

 

目次

1.選んだ理由

2.商品概要

3.まとめ

 

1.選んだ理由

色々な意味で丁度良いのが決め手でした。

ハードクーラーで選ぶとなると、YETI、アイスランドクーラー、ORCA等など、素敵なクーラーボックスなのですが、値段が高い、重い、大きい割に中が狭い。

その点、STANLEYのクーラーボックスはお手頃価格で、そこまで気にならない重さ、取手が持ちやすい。ボトルをSTANLEYにしたのも理由の一つです。

 

2.商品概要

保冷効力 2度以下(24時間)

                 10度以下(36時間)

350ml缶が21缶収納可能

2lペットボトルが横向きに入ります

"STANLEY カタログから抜粋"

機能面も充分あります。容量も一泊二日程度の食材なら問題なく入る丁度良い大きさです。

フタを閉める際には「シュー」と音がでる程きちんと密閉されるので安心感があります。

なによりボトルとセットで持ち運べるのがカッコ良くて好きです。

f:id:macchance0325:20210501211909j:image

f:id:macchance0325:20210501211919j:image

f:id:macchance0325:20210501211928j:image

 

3.まとめ

保冷力がスゴイ!めちゃくちゃカッコイイ!っていう特徴はないのですが、値段、重さ、大きさ、機能あらゆる面で丁度良いクーラーボックスがSTANLEYのクーラーボックスです。

最後に一つお伝えしたいのは、ボトルやクーラーボックスを一つのブランドで揃えると1番カッコイイのはSTANLEYだと言いたいです。

f:id:macchance0325:20210501213030j:image


 

STANLEY MASTER SERIES 真空ウォーターボトル1Lを購入しました!

こんにちは!

今回は、STANLEYの真空ボトルを購入したので感想を書いていきます。

f:id:macchance0325:20210501090052j:image

 

真空ボトルっていろいろなブランドから出てるので迷いますよね。Hydro Flask、klean kanteen、THERMOS、STANLEY等など。

用途によって使い分けしたり、デザインで選んだり、ブランドで統一したり、人によってこだわりは様々あるかと思います。

 

1.選んだ理由

2.商品概要

3.まとめ

 

1.選んだ理由

用途が「キャンプ」

入れる物は「氷」「お湯」

クーラーボックス、マグとブランドを統一

ブラックで統一

重厚感があってカッコイイ

f:id:macchance0325:20210501204635j:image

f:id:macchance0325:20210501090440j:image

 

2.商品概要

機能面

保温 85度以上(6時間) 63度以上(24時間)

保冷 4度以下(6時間) 9度以下(24時間)

高さ 33cm

重さ 920g

"スタンレー公式カタログより抜粋"

スタンレー史上最強モデルだけあって機能面は申し分ないとおもいます。

表面に加工がされて肌触りの良いブラックもデザインが素晴らしい。

氷がそのまま入れられる飲み口の広さも魅力。

高さ33cmも大事なポイントで、15.1Lクーラーボックスの上に収まるサイズで良し。

ただし、重さ920gというのは唯一のデメリットで結構重く感じる。

取手はありますが、携帯性は諦めていただくのが良いと思います。

f:id:macchance0325:20210501204617j:image

f:id:macchance0325:20210501092015j:image

f:id:macchance0325:20210501092020j:image

 

3.まとめ

使う用途は絞ってるので、総合的には大満足の品です。主に氷の持ち運びに使いたいと思います。

スタンレーというブランドは、ブランドの中でも「クラシック」「レガシー」「マスター」等のシリーズで分かれており、色も定番の「緑」にするのか、他の色にするのか悩みどころがたくさんあります。

必要な用途とトータルコーディネートを考えて最善の物をお選びください。

クーラーボックスとセットでお考えなら、「STANLEY MASTER SERIES 真空ウォーターボトル1L」がおすすめですよ!


 

ウーバーイーツを始めて1週間で感じたこと

こんにちは!

今回は、ウーバーイーツを1週間稼働させてみて感じたことを書いていきます。

f:id:macchance0325:20210424220732p:image

 

目次

1.やりがいがあり楽しい

2.効率を考えるなら、需要があり配達員がいない日を狙う

3.プロモーションについて

4.現時点で選んだ働き方と実際の報酬

5.まとめ

 

1.やりがいがあり楽しい

配達した分報酬がもらえる。やりがいはこれにつきます。さらに、接客に気をつけて、良いお客さまに出会えれば「チップ」もいただけます。これが物凄く嬉しい。

心の広い人に出会えると自分も良い人間であらねばと律することができます。

あとは、体を動かすことができる。僕の稼働ペースでは1日あたり10km程自転車漕いでいるので、運動不足とは無縁です。

 

2.効率を考えるなら、需要があり配達員がいない日を狙う

単純に、件数が稼げます。

「需要<配達員」だと自転車漕いでるだけで、携帯が鳴らない時間帯も出てきます。これは避けなければなりません。後述するプロモーションも件数によって判定されるので、ひたすら配達回数を稼ぐことが多くの報酬を受け取るためのポイントです。

その条件が整うのが、「雨の日」です。

「外に出る人が少なくなる」と「配達員が配達したくない」ですから。

最初の稼働日が雨の日でしたが、配達が途切れないので効率よく報酬を得ることができました。ただ、濡れるのでそれなりの用意が必要ですし、安全にも気をつけて稼働してください。

 

3.プロモーションについて

2021年4月23日の時点で、札幌のエリア拡大に伴うプロモーションが行われております。

始めたばかりの私の場合は、一定の期間5件達成で875円、15件達成で2625円等々、クエスト(条件)を達成すると受けとれる報酬があるので、達成できるクエストはどんどん狙っていきましょう。僕はゲームみたいでこの設定も楽しんでいます。

 

4.現時点で選んだ働き方と実際の報酬

では、実際僕自身がどのように働いているのかを書いていきます。

私の場合は、本業があっての副業ですので、働く時間帯が限られています。

また、体力も本業に支障が出るほど働きたくありません。

なので、積極的にプロモーションを狙いにいきます。

具体的に説明します。

現在、私のプロモーションでは、月〜木、金〜日でクエストがリセットされます。

月〜木で15件、金〜日で15件を目標に稼働すればプロモーション、配達報酬を合わせて約16000円の報酬を受け取ることができます。

週給16000円なので月給64000円です。

 

5.まとめ

こんなにやりがいがあり、自由な働き方とは想像を超えてきました。ゲーム感覚でお金を貰う。ポ○モンGOやド○クエウォークをお金貰ってやってる感覚ですね。楽しいです。稼働日を決めて1日5件をコツコツやっていけば良い収入になるのではないでしょうか?


 

Uber eatsをはじめました!

こんにちは。

今回は、Uber eatsを始めてみましたので、感想を書いていきたいと思います。

 

副業、やっと始められました。

時間と人に縛られることのないので、「自由に働きたい!」「行動した分お金が欲しい!」なんてお考えの方にはぴったりの副業だと感じました。

 

1.始めるまで

2.用意したもの

3.どのくらい稼げるか

4.まとめ

 

1.始めるまで

Uberアプリのダウンロード

・必要事項を入力

・プロフィール写真のアップロード

・証明写真のアップロード

・口座登録※

※使える銀行が限られていたり、銀行によっては不具合もあるようなので注意

Uberは「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」を推奨しています。

 

私の場合は、1週間程で登録は完了しました。

 

2.用意した物

・自転車(もともと所持していたもの)

・配達バッグ(Amazonで公式バッグを購入 ¥4000)

・自転車用スマホホルダー(楽天で購入 ¥3000)

・手ぬぐい(緩衝材として使用)

 

なんだかんだで、Uber eatsのバッグは使いやすいです。

食品入れやすい、背負いやすい。

迷ったら公式のバッグを用意するのが良いと思います。

f:id:macchance0325:20210417141117j:image

f:id:macchance0325:20210417141249j:image

f:id:macchance0325:20210417141317j:image

 

それと大事なのが、スマホナビです。

全てスマホ管理なので、取り付けやすく、装着時にブレない物で選ぶのが良いと思います。

私が選んだのが「tigra sport」

取り付けやすい。外しやすい。全くブレません。

使用回数が少ないので、耐久性はまだわかりませんが、防水ケースも付いてくるのでおすすめです。


 

 

3.どのくらい稼げるか

とある1日、札幌市内で2時間行動した結果です。

条件をクリアするともらえる「クエスト」の分も入っていますが、時給換算で1500円程でした。

f:id:macchance0325:20210417142907j:image

 

始めたばかりでこの内容です。

天候などのインセンティブ、クエスト、配達の要領などを考えていくことで、賃金を高めていくこともこの仕事の楽しさではないかと感じました。

 

4.まとめ

以上が、Uber  eatsを始めた感想でした。

この仕事の良さは、「煩わしい人間関係がない」「行動した分の報酬が貰える」ところにあると思います。やりたい時に稼ぐ。やりたくない時はやらなくて良い。そんな自由な働き方で副業を始めてみてはいかがでしょうか?

コロナ禍の運動不足解消にもおすすめですよ。

 

念願叶ってArc’teryx Norvan LD 2 Goretex 買いました!

今回は、大好きなブランド『アークテリクス』の靴を買いましたので、そのことについて書いていきます。

 

家に到着

ばんっ!

f:id:macchance0325:20210403172857j:image

 

ばーんっ!

f:id:macchance0325:20210403172942j:image

 

夫婦でお揃いにしてしまいました。

 

その名も

『アークテリクス

 ノーバン LD2 ゴアテックス

 

アークテリクスの商品説明では、

"軽くてサポート力が高く、防水性も備えたゴアテックス使用のトレイルランニングシューズ。履き心地がよく、長距離ランでも活躍します。"

「引用元:https://arcteryx.com/jp/jp/shop/mens/norvan-ld-2-gtx-shoe

 

その通りでした。

 

良さを並べると

・デザイン良し

・履き心地良し

・トレランシューズなので軽い

ゴアテックスで防水

・買値の30%修理保障あり(BIRD AID)

 

着用画像

f:id:macchance0325:20210403174252j:image

f:id:macchance0325:20210403174352j:image

靴ひもを収納できたり、細かいところもこだわってます。

 

晴れの日も雨の日も登山にも、少し壊れた時には修理保障付き。どんなときにも信頼できる相棒がまた増えました。

 

年金アドバイザー3級取得しました!

今回は、年金アドバイザー3級に合格しましたので、その感想を書いていきます。

 

今年の目標一つ目クリアしました!

幸先良いスタート。

 

学習についてのまとめ

 

学習期間

1ヶ月程、時間にすると60時間程です。

 

学習方法

テキストを一通り読む

1週間

f:id:macchance0325:20210305102302j:image

問題解説集の「基礎」30問4試験分を解き続ける

2週間

f:id:macchance0325:20210305102416j:image

過去問の「基礎」の知識を維持しながら、「応用」の問題を解き続ける。

受給資格期間や繰上げ、繰下げに関わる月数の数え方を覚えるのが必須です。

間違えてしまうところは、直前整理で補足していきました。情報が整理してあるので、覚えやすいです。

1週間

f:id:macchance0325:20210305102416j:image

f:id:macchance0325:20210305102543j:image

 

こんな感じの1ヶ月でした。

50問中6割できれば合格なので、完璧を目指さず、要領の良い人なら問題集とネットの情報だけで、2週間くらいあれば合格できると思います。

 

まとめ

年金は誰しもが通る道です。

しっかり把握して老後に備えるには良い教材、良いレベルだと思うのでおすすめです。

2020年からCBT試験が始まっており、僕もその形式で受験しましたが、試験日は変更できるし、落ちてもすぐ受験しなおせるので、比較的取得しやすい試験だと思います。

何か始めたいけど、決められない・・・

そんな人には「年金アドバイザー」おすすめです。

 

2021年の目標について

こんにちは。

ご無沙汰しておりました。

ブログを1ヶ月以上放置してしまうなんて。

習慣にしないと続かないものだと再確認しました。

 

今年の目標を定めました。

主に資格取得です。

 

○年金アドバイザー 3月

○宅地建物取引士 10月

 

この二つを確実に取りにいきます。

f:id:macchance0325:20210214081037p:image

 

年金アドバイザーについては、今勉強中です。

試験内容は、2020年11月から始まったCBT試験なので、用意ができたらいつでも日程を変更して受けられる試験となっています。

資格としては取得しやすいです。

 

FP1級試験受けてみて、より専門的な分野の知識を深めたいと思い、設定しました。

資格的には、あまり価値のない資格のようですが、内容を見てる限りは良い知識が身につきそうです。

 

今後しばらくは、年金の知識について、書いていきますので、今年も一年よろしくお願いします!

f:id:macchance0325:20210214081202p:image