自由に、気ままに、

伝えたいことを自由に発信していきます

2020年振り返り

今年ももう終わってしまいますね。

コロナの影響で、「在宅勤務」「外出自粛」「常時マスク着用」など、今まで想像しなかったことが現実に起こるということを思い知らされた1年でした。

f:id:macchance0325:20201227151800j:image

 

今年一年できたこと

f:id:macchance0325:20201227151916p:image

○簿記取得

→1月に3級、11月に2級合格

羊蹄山の登頂

→京極コースで達成

○筋トレを習慣にする

→1年間達成

 

できなかったこと

f:id:macchance0325:20201227152030p:image

×プログラミング

×ブログ毎日更新

PC周辺に弱さが出てしまいました。

 

趣味

f:id:macchance0325:20201227152225j:image

継続

・登山(八剣山、ニセコアンナプリ、イワオヌプリ、ニトヌプリ、塩谷丸山、羊蹄山、札幌岳)

・キャンプ(南幌、江別、旭川、追分、寿都、函館)

 

新規

ウェイクボード(3回)

 

コロナ禍で、派手に遊ぶことが減ったのは残念でしたが、自宅にいることや家族と過ごすことが増えたのが、自分にとってすごく良い影響がありました。

 

まず、

身の回りの整理として、服やインテリアの整理を行いました。

f:id:macchance0325:20201227151035j:image

フリマアプリで売却して、約6万円の売上。不要なものがお金になるなら良いですね。

服に迷うことが無くなり、インテリアもより好きなものだけで洗練されたので、自宅がより過ごしやすくなりました。

 

職場の飲み会を断捨離できたのも大きかったですね。

f:id:macchance0325:20201227152343p:image

ストレスから解放されたのと家族に使う時間とお金の両方を確保できたので、仕事にも良い影響となりました。

世の中が元に戻っても、これは続けていかなければなりません。

自分の意思次第。仕事はまわる。

 

この1年はコロナなしでは語れません。

制限されたことはありましたが、それによって新しい発見もありました。

できたこと、できなかったこと、新しく発見したことを整理しながら、年末でゆっくり来年の目標を設定したいと思います。

 

少し早いですが、ブログを見てくれていた皆さんも今年1年お疲れ様でした。

f:id:macchance0325:20201227153830p:image

30代の男のワードローブ

今回は、年末を前に服の整理をしましたので、持ち物(服)について書いていきます。

 

f:id:macchance0325:20201122134953j:image

これが残った服たち。

どれを選んでも気分良く外出できます。

 

では、紹介していきます。

 

○ボトムス

オアスロウ

107

f:id:macchance0325:20201122135410j:image

 

○トップス

ユニクロ

エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ×2

f:id:macchance0325:20201122135657j:image

 

ユニクロ

エクストラファインメリノVネックカーディガン

f:id:macchance0325:20201122135848j:image

 

ユニクロ

エクストラファインメリノタートルネックセーター×2

f:id:macchance0325:20201122140022j:image

 

○アウター

モンベル

スペリオダウン ラウンドネックジャケット

f:id:macchance0325:20201122140412j:image

 

Arc'teryx

ベータSLジャケット

f:id:macchance0325:20201122140708j:image

 

Arc'teryx

ソリウムARジャケット

f:id:macchance0325:20201122140817j:image

 

Arc'teryx

ケッペルトレンチコート

f:id:macchance0325:20201122140919j:image

 

beauty &youth

シープシングルライダースジャケット

f:id:macchance0325:20201122141042j:image

 

○セットアップ

ユニクロ

感動セットアップ ウールライク

f:id:macchance0325:20201122141129j:image

セットアップでもバラバラでも○

オンでもオフでも○

 

○靴

adidas

スタンスミス

f:id:macchance0325:20201122142430j:image

 

red wing

ベックマン9010

f:id:macchance0325:20201122142641j:image

 

REGAL

NA2504

f:id:macchance0325:20201122143006j:image

 

厳密には、この服達に下着と仕事用Yシャツと家着の

・エアリズムメッシュ 5枚

・エアリズムボクサーパンツ 5枚

ユニクロソックス黒 5セット

ユニクロファインクロススーパーノンアイロンスリムフィットシャツボタンダウンカラー白 3枚

・ドライストレッチスウェットセットアップ黒

が加わります。

 

 

シンプルイズベスト!

ユニクロ多め!

黒多め!

連続して会う人もなかなかいないので、同じ服でも気にしない。清潔感あれば良し。

独学で日商簿記2級に挑戦してみました!

 今回は、2020年11月15日に行われた日商簿記2級試験に独学で挑戦してみたので、感想を書いていきたいと思います。

f:id:macchance0325:20201115204337p:image

 

○結論

いろいろ評判はあると思いますが、個人的には、めちゃくちゃ難しかったです。

当然ですが、3級とのレベルの違いは凄まじく、年々難しくなっているとのこと。受けようと思っている方はお早めにどうぞ。

 

○用意したもの

テキスト

f:id:macchance0325:20201115200645j:image

問題集

f:id:macchance0325:20201115200656j:image

 

○経緯

 2月に3級を取得し、6月試験が延期になったので、11月試験を受けました。

 

 準備期間を調べると、3級1ヶ月、2級3ヶ月との情報が多かったので、そのまま採用して取り組みました。

 

 この結論としては、3級については、1ヶ月で全く問題ありません。2級については、取組み方次第では、3ヶ月でもOKという感じでしょうか。

 

○日程

8月 商業簿記テキスト

9月 工業簿記テキスト

10月〜試験 過去問題集

 

 試験直前には、ネットスクールの無料模擬テストも挑戦してます。

「弥生カレッジCMC」さんや「東京CPA会計学院」さんなどで無料でダウンロードできますので、オススメです。

 問題予想とかもしているので、少しでも確率を上げたい人は、積極的に利用していくと良いと思います。もちろん無料ですし、結構予想が当たってました。

 

 計画としては、これで過不足ないと思うのですが、なるべく色々な問題を解くのに、時間を使うと良いと思います。

 実感としては、問題集をあと一冊欲しかったです。過去問を何周しても、答えを覚えてしまっているので、問題への対応力はつきません。今回の試験でも、年々新しい範囲を追加してくる試験に対応できない部分もありました。

 

まとめ

・簿記2級取得はお早めに

・問題集必須で問題を解くことを重視

・ネットスクールの予想を見る

f:id:macchance0325:20201115204431p:image

 

11月15日

 自己採点の結果は、予想配点で71点でした…

合否は12月7日にわかりますが、予想配点通りに収まりますように〜

 

12月7日

合格しておりました。

ご覧いただきありがとうございます。

札幌岳へ登山に行ってきました!

今回は札幌岳に行ってきましたので、感想を書いて行きたいと思います。

f:id:macchance0325:20201011184025j:image

 

札幌岳のポイント

・距離の看板ない

沢登り(序盤1時間)はあるが、川に入るようなことはない

・紅葉が綺麗

 

所要時間

登り2時間30分

下り2時間

 

目安ごとの時間は、

・登山口の入口

40分

・登山道の切れ目

40分

・山小屋

40分

・尾根のような道

30分

・頂上

 

9:30登山口から登山開始

f:id:macchance0325:20201011184143j:image
f:id:macchance0325:20201011184147j:image

f:id:macchance0325:20201011184629j:image

定山渓から入ってきて、豊平峡ダムの手前に登山口があります。

駐車場は30台程。

小屋の中の入山記録を記入して登山を開始します。


f:id:macchance0325:20201011185609j:image
f:id:macchance0325:20201011185654j:image

f:id:macchance0325:20201011185857j:image

登山道の切れ目の道まで約40分、ほとんど平坦な道を歩きます。途中に川を二度渡ります。沢登りの雰囲気。

 

10:12 登山道の切れ目

f:id:macchance0325:20201011190302j:image

一度車道のような場所にでて、すぐに登山道に入りなおします。車道を挟んですぐ向かいに看板がありますので、安心してください。

 

 

f:id:macchance0325:20201011190807j:image
f:id:macchance0325:20201011190814j:image
f:id:macchance0325:20201011190811j:image

山小屋まで約40分、先程のエリアよりも少し勾配の上がった道を歩きます。こちらも途中に川を二度渡ります。沢登りの雰囲気。

 

10:47 山小屋

f:id:macchance0325:20201011191145j:image
f:id:macchance0325:20201011191137j:image
f:id:macchance0325:20201011191141j:image

雰囲気のある山小屋。事前に連絡すると泊まれるようです。

安泰の鐘を鳴らし、冷たい水で手を洗って後半戦に備えます。

 

f:id:macchance0325:20201011191742j:image
f:id:macchance0325:20201011191738j:image
f:id:macchance0325:20201011192457j:image

尾根のような道まで約40分。このエリアが1番厳しいです。手袋必須の急勾配で、木の根、岩、滑りやすい土で足元も悪いエリアとなります。厳しいですが、紅葉も綺麗なエリアです。心を豊かにして登りましょう。

 

11:32 尾根のような道

f:id:macchance0325:20201011192617j:image

道の両脇には背が高めの植物がありますが、尾根っぽい雰囲気です。あまり勾配のない緩やかな道に入ります。

 

f:id:macchance0325:20201011193040j:image
f:id:macchance0325:20201011193047j:image
f:id:macchance0325:20201011193043j:image

頂上まで約30分。前半は緩やかな勾配の道、頂上が近くなると少し勾配が上がってきます。前日も雨ではなかったのですが、道は3分の1のエリアでぬかるみが発生し、靴は泥だらけになりました。ブーツの方が良いかもしれません。

 

12:03 頂上

f:id:macchance0325:20201011193740j:image
f:id:macchance0325:20201011193743j:image

羊蹄山方面は見れませんでしたが、反対側の札幌方面は雲が晴れて、少しの間だけ見ることができました。写真では伝わりませんが、雲の合間から日が差し込む、紅葉の良い景色でした。

 

まとめ

紅葉の季節といえば、定山渓。

定山渓といえば、札幌岳。

予想通り良い景色が見れました。

寒くなってきたら、山で食べるカップ麺の味は格別ですね。

f:id:macchance0325:20201011195148j:image
f:id:macchance0325:20201011195144j:image

泥だらけのブーツ。

円山教授。へ行ってきました!

 今回は、円山にあるカレー屋さんの「円山教授。」へ行ってきましたので、書いていきたいと思います。

f:id:macchance0325:20201003153719j:image

 

結論からいうと、

僕が札幌で一番好きなルーカレーです。

 

お気に入りの一品は、

「しびれ鷄カレー(ひき肉入り)」

f:id:macchance0325:20201003153649j:image

 

 ただでさえ、めちゃくちゃ美味しいカレールーなのに、花椒のしびれがすごく相性良くてクセになります。ご飯にはガーリックチップが散りばめられているので、ご飯もすごくすすむ一品です。

f:id:macchance0325:20201003155109j:image

f:id:macchance0325:20201003155120j:image

辛味やしびれをカスタマイズできるので、自分に合ったメニューに仕上げて是非ご賞味ください。

 

このお店は、店内も良い雰囲気です。

f:id:macchance0325:20201003155427j:image

f:id:macchance0325:20201003155445j:image

 全てを撮ることはできませんが、配管などを使い、テイストが統一されたインテリアと食事が主役になるような照明は雰囲気が凄く良いです。

 デートでカレーもなかなか良いのではないでしょうか。

 

 アクセスは、最寄りの地下鉄の駅から歩いても10分程、車で行っても駐車場がお店の前に2台と近くにコインパーキングがあります。

 円山公園付近へお出かけの際には是非行ってみてください。

 

美味しいご飯で日頃の自分に労いをどうぞ。

f:id:macchance0325:20201003155952j:image

イワオヌプリとニトヌプリ登山に行ってきました!

 今回は、ニセコにあるイワオヌプリとニトヌプリ登山に行ってきましたので感想を書いていきます。

f:id:macchance0325:20200922195040j:image

 

○ポイント

※手袋は必須

 

イワオヌプリ

・硫黄山

・登山道が安定していて登りやすい

・子どもにもオススメ

 

ニトヌプリ

・草木の生茂る登山道

・水を含むと足場が悪くなる

・危険な箇所もあるため、子どもは注意

 

 イワオヌプリとニトヌプリは登山道がつながっていますので、

五色温泉の登山口→イワオヌプリの頂上→途中まで下山→ニトヌプリの頂上

を今回のルートにしました。

 時間と説明は以下の通りです。

 

※10区分の表記や距離表記のない山です

9:55 五色温泉到着

f:id:macchance0325:20200922182327j:image

五色温泉橋を通ってイワオヌプリの登山口を目指します。

f:id:macchance0325:20200922183143j:image

f:id:macchance0325:20200922183232j:image

10分程の歩きますが、看板もあるので迷わずに行けると思います。

 

10:08 入山

f:id:macchance0325:20200922183447j:image

階段を登ります。登りやすい、ただ長いだけの階段です。

 

f:id:macchance0325:20200922183707j:image

f:id:macchance0325:20200922184101j:image

階段を登った後は、岩の多い登り道と整った平坦な道を5分程度ごとに歩きます。

 

10:25 休憩場所

f:id:macchance0325:20200922184414j:image

 

f:id:macchance0325:20200922184732j:image

5分程の登り道を歩きます。

 

10:32 イワオヌプリとニトヌプリの分岐点

f:id:macchance0325:20200922185005j:image

 

f:id:macchance0325:20200922185142j:image

f:id:macchance0325:20200922185216j:image

岩の多い登り道を7分程登ると、次は、岩を7分程登ります。落石注意。

 

10:46 頂上付近に到達

f:id:macchance0325:20200922185709j:image

お鉢周りのように、ぐるりと反対側まで周ります。

 

f:id:macchance0325:20200922190055j:image

土の登山道10分程、硫黄山の白い砂利の登山道を7分程少し登って行きます。

 

11:03 イワオヌプリ頂上

f:id:macchance0325:20200922190931j:image

25分休憩を挟んで途中まで下山します。

 

12:00 分岐点からニトヌプリへ

f:id:macchance0325:20200922191211j:image

 

f:id:macchance0325:20200922191517j:image

草木の生茂る平坦な道を5分程歩きます。

 

f:id:macchance0325:20200922191644j:image

突如急な下り斜面が現れますので、ロープで下ります。

 

f:id:macchance0325:20200922191848j:image

地面の整った平坦な道を3分程歩きます。

 

12:13 案内看板

f:id:macchance0325:20200922192138j:image

 

f:id:macchance0325:20200922192409j:image

案内看板を越えてすぐに、少し崩落した危険箇所があります。ロープはありますが、お子さまがいる場合は注意してください。

 

f:id:macchance0325:20200922192606j:image

f:id:macchance0325:20200922193045j:image

30分程草木の生茂る登り道を歩きます。2枚目は平坦ですが、ジャングルのような道も途中にあり、水を含んだ地面の場合は滑りやすいので注意して下さい。ぬかるみもあったので、ブーツの方が良いかもしれません。

 

f:id:macchance0325:20200922193400j:image

最後に少しだけ岩の多い登り道を登ると頂上があります。

 

12:47 ニトヌプリ頂上

f:id:macchance0325:20200922193644j:image

 

13:00 下山開始

 

13:37 分岐点通過

 

14:02 無事下山

 

 4時間程でイワオヌプリとニトヌプリ頂上まで登り、下山することができました。大人だけで行くなら、五色温泉もつけて、お手軽でオススメできるコースです。あとは、今年中にチセヌプリに登りたい!!

f:id:macchance0325:20200922195132j:image

ウェイクボードがめちゃくちゃ楽しい!

今回はウェイクボードを体験してきたので感想を書いていきます。

f:id:macchance0325:20200920165310j:image

 

 ついにマリンスポーツデビュー出来ました!ホントに嬉しい。

 なぜなら、僕は泳げないからです。サーフィンなどマリンスポーツがしたい(カッコいい)でもできない(泳げない)の葛藤からついに解放されました。

 

オススメポイントは以下の通りです。

・泳げなくてもできる

・滑るだけで楽しい(トリックなしでも)

・短時間(15分)で大満足

 

 

 1点目は、泳げない僕が言うので間違いありません。顔を水につけられないくらい水が苦手な方にはオススメしませんが、ライフジャケットを着るので、何があっても沈みません。素直に道具を信じたら楽しめます。

 2点目は、地面から離れて水の上を滑るという感覚は、マリンスポーツならではの感覚だと思います。非日常でしか得られない感覚なので、滑るだけで感動間違いなしです。

 最後に、「楽しいことならずっとやりたいはずじゃない?」と思いますが、とんでもありません。ボートに引っ張られるんです。腕、足の筋肉が喜びますよ。(悲鳴をあげる)

f:id:macchance0325:20200920170148j:image

 

 最後ので、「非力な人はできないってことじゃ…」と考える方もいらっしゃるとは思いますが、体にいらない力が入って起こる、初心者特有の現象のようです。

 非力な女性の方でも競技を楽しんでいる方はたくさんいるので、迷ったら是非行動してみるのがいいと思います。

 

積極的な行動で良い体験をしてください!

f:id:macchance0325:20200920171342j:image

 

最高のお守り

f:id:macchance0325:20200920171004j:image